ロードスター 関連ツイート
@yuki_sxe10 その近くにロードスターとローレルとシルビアあるよ
@AE86_FD3s_NA6ce 2019/01/30 23:04
ndロードスター5穴化出来ない??
教えてエロい人@na6asms 2019/01/30 22:53
昨日ロードスターのスペアキー注文したけど、今日イグニッションS/Wの接触不良的な症状が出た^^;
@de_demio_ 2019/01/30 23:13
Item Number 21
■ ご使用製品の詳細をチェック! クリスタルグロウ 1年耐久型 ボディークリン ワックスオフ スクラッチカット ウォッシュスポンジ ベーシッククロス コーティングスポンジ岡山県 T.M様からご提供いただいております。
メーカー : マツダ 車種 : ロードスター コーティング前の下地処理のため、まずはボディークリンで洗車。
以前施工したファインクリスタルの効果により、水を良くはじいていて、普通に綺麗になりました。
作業前洗車 水分を除去した後に、スクラッチカットで表面を軽く研磨。
これが一番時間かかる工程ですが、塗装表面の「くすみ」が取れたようになり本来の塗装の色が現れます。
眩いばかりの白の復活です!! これだけで、十分満足です(^o^)b そしてもう一度、ボディークリンで洗車して水分をふき取ったら、いよいよコーティング作業の開始です! ここまで約3時間の道のり・・・。
コーティング作業そのものは「塗ったら、乾かないうちに拭き取り」の繰り返し作業。
作業自体は単調で、難しいことはありません。
特に平らな面は作業がどんどん捗ります。
問題は細かな凹凸部分、ちょっと気を使ってしまいます。
このあたりは、ファインクリスタルの優秀さを感じてしまいます。
コーティング剤は、一発でかなり厚い皮膜を形成できるような、どろどろとした液体です。
コーティングをすると、ピカピカに輝きます!! 塗る人・拭き取る人と分かれて、2人で作業すれば、かなり効率よく短時間でコーティングできそうですね。
一人で丁寧に作業してもコーティングにかかった時間は1時間と少しです。
コーティング直後 コーティング翌日 ◎作業を終えての感想 塗布用のアイテムが固定されたものではないので、ちょっと使いずらく感じました。
ただ、一発で厚塗りできるコーティング剤そのものは、感動ものです(・∀・)イイネ! 翌日、残念ながら雨に逢ってしまいましたが、すごい水のはじき方でした。
ボディーに触れたときのツルツルすべすべ感は、ファインクリスタルでは感じられないもので、 車全体が厚い皮膜に覆われていることがわかります。
触っていて、ホントに気持ち良いです。
17歳のロードスターがさらなるアンチエイジングに成功です(・∀・)b この車が販売されていた頃は、これほど優れたケア用品は間違いなく存在してませんでしたよねー。
洗車の王国に感謝です!
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0.0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 洗車の王国 |
Price | 商品価格 | 1円(税込み) |
@yuki_sxe10 その近くにロードスターとローレルとシルビアあるよ
@AE86_FD3s_NA6ce 2019/01/30 23:04
ndロードスター5穴化出来ない??
教えてエロい人@na6asms 2019/01/30 22:53
昨日ロードスターのスペアキー注文したけど、今日イグニッションS/Wの接触不良的な症状が出た^^;
@de_demio_ 2019/01/30 23:13